婦人科検診

乳がん検査はマンモグラフィと超音波検査どちらがいい?

乳がん検査には主に、「マンモグラフィ」と「超音波検査」があります。

では、どちらの検査を受ければよいのでしょうか?

今回は、乳がんの検査について詳しく説明していきます。

乳腺の発達度合いで変わる

「マンモグラフィ」と「超音波検査」のどちらを受ければよいかは、乳腺の発達度合いで変わります。

乳がんは乳腺にできる悪性腫瘍です。

マンモグラフィ検査はこの乳腺が発達しているかどうかで有効性が変わります。

一般的に40歳以上になると乳腺が減少してくるため、適した検査方法も変わってきます。

40歳未満のおすすめは?

マンモグラフィ検査は乳房専門のレントゲンで、乳房を専用の機器で挟み、薄く伸ばすことで極少量の被曝で乳房の状態を撮影することができます。

乳がんがある場合は、画像に白く映ります。
しかし、乳腺も白く描出されるため、がんかどうかの判断が難しい場合があります。

そのため、乳腺が発達している若い世代にはマンモグラフィ検査は向いていないといわれています。

今のところ40歳未満の女性に対する、マンモグラフィ検査の有効性に関しては、十分な報告がありません。

そのため、40歳未満の女性には超音波検査がおすすめです。

子宮頸がん検査と子宮体がん検査、卵巣がん検査の違いとは?以前の記事で、乳がんの検査方法について詳しく説明をしました。 女性特有のがんには、乳がん以外にも子宮がんや卵巣がんがあります。 ...

40歳以上のおすすめは?

40歳以上の女性にはマンモグラフィがおすすめです。

マンモグラフィ検査は、超音波検査に比べて広い範囲の状態を把握することができ、0.1~0.5㎜の微細石灰化の検出が可能です。

超音波検査では、微細石灰化の検出は困難とされています。そのため、マンモグラフィ検査は乳がんの検査において最も精度の高い検査方法とされています。

各自治体などが40歳以上の女性に対し、乳がんの集団検診を行う場合は、原則としてマンモグラフィが行われています。

一方で超音波検査は、小さな腫瘤(体の中にできた5mm以下のかたまり)を見つけやすく、しこりを作るがんに対して有効というメリットもあります。乳腺や乳管の状態もわかります。

また、マンモグラフィではごく少量ながら放射線による被爆を受けるという問題がありますが、超音波検査では被爆する心配はありません

マンモグラフィと超音波検査は異なるメリットがあるので併用して受けることが理想的です。しかし、どちらか一方を受ける場合は、マンモグラフィ検査がおすすめです。

まとめ

今回のまとめ

マンモグラフィと超音波検査は乳腺の発達度合いで決める。
40歳未満の方は超音波検査。
40歳以上の方はマンモグラフィ。
婦人科検診も怠らず受診しましょう!

「マンモグラフィ」と「超音波検査」どちらを受ければよいかは、年齢によって変わってきます。

40歳未満の場合は超音波検査40歳以上の場合は併用またはマンモグラフィ検査を受けるのがおすすめです。